みんなラピュタ観てて自動的に1に票入ったってオチじゃね
>>2
むしろ終盤は、バルスのために駄弁りながら時間つぶして
バルス実況とかしてたぞ
それどころか、よしだとモルボルがバルス実演までやらかしたわwww
>>13
楽しそうでいいなぁ
こっちでバルス!なんて言ったらサービス終了しそうなのに
これ最後みんなでラピュタ見ながら吉田とモルボルがバルスしてたからな
バルス無かったら精々1が80くらいだろ
これが普通なんだよ皆さん
さすがFFなのです!
さすがでっす!
あったけぇ
やっぱ勢いあるところは何しても楽しそうだね
コメントのキャッチボールも多い
今やPSO2界隈なんてコメント読んで絡もうとしてくれるのなすなかくらいしか居ねえからな
後は全スルー
ニコ生の意味ねーっていうね
昔はもっと読んでくれてたんだけどなあ
Twitterとかで、よしだとシータの雑コラが流れてるってのも
その場で拾ってネタにしたりもするしなー
FF14は吉田もメンバーもゲームやってるし、自分らが作ってるゲームを大事にしてるのが伝わってくる
放送も楽しそうにパッチ内容紹介してるし見ていて不快感がない
PSO2は全てが正反対、おまけにユーザー敵視して煽る始末で見ていて不快感しかない
ff14の生放送は吉田よりも隣に座ってる聞き手のほうがしっかりしてる
吉田はすぐ調子に乗る、本人も自覚はしてるみたいだが
それをうまくブレーキかけさせたり、聞き手として見てる側の興味を維持させたり、
あとは吉田と比較して常に一定のテンション保ってるのがいい
ああいう聞き手をぷそにも置いたらいいんじゃないか
来てくれそうな人脈もなさそうだが…
本来はご子息がやるべきだろうが力不足なのは明らか
吉田は調子に乗る癖を自覚してて、それをマズイと理解してるからブレーキが効くんだろうな
自覚も理解もしてないハゲには誰が何を言っても無駄
ブレーキかけてくれてもその必要性を理解できず邪魔されてるとしか思わない
吉田とすら比較できないほど最底辺のクズだわ